海外在住でも、子供に日本語を話してほしい。息子がトリリンガルになるまで! 

それがブラジル!

カテゴリー一覧

トリリンガル

日本語学習

その他

SHIHOの子育て!子供のサランを韓国語と英語の3か国語、トリリンガル教育!

 
トリリンガル子育て



この記事を書いている人 - WRITER -
ブラジル サンパウロ在住の二児の母です。 息子二人をトリリンガルに育てたい!  自分しか日本語を話さない環境で、日本語を習得させる難しさに直面中!

 

こんにちは。

日本のお笑いばかり見ていて、ブラジル在住9年目にして、ポルトガル語が上達しない「ブラジルちえみ」です!

 

自分のことはさておいて←(置いとかないでー)

 

子供にはトリリンガルになってもらいたい!!

 

そんな願望が半端ない、今日この頃です!!

 

そこで今回は、「子供には、トリリンガルになってもらいたい!」

そう願うあなたに陥りがちな失敗を、ご紹介します。

 

参考になれば、幸いです。

 



トリリンガル目指して、子育てしている芸能人

 

 

私が住むブラジルの公用語は、ポルトガル語です。

 

ブラジルの学校に通っている子供たちは、学校や家ではポルトガル語で話しますが、私と話すときは日本語で話をします。(半強制的に)

 

そして、日本語の勉強をするほかに、小学生になったときから英会話も勉強しています。

 

今や英語は、必須科目だもんね。

ブラジルちえみ

 

日本語しか話さない日本人からしてみると「小さいうちから、すごいね。」なんて思うかもしれませんが、

国際結婚して、第二母国語が英語圏以外のハーフであれば、案外多いのでは?と思います。

 

例えば・・・

 

フランス人とのハーフで、フランス語と、日本語と、英語などですね

 

第二母国語が「英語」だったら多分「トリリンガルになってほしい!」とは思わなかったね。

ブラジルちえみ

 

そして、芸能界にもいました!

トリリンガルに子育てしている有名人。

 

その人は

 

モデルのSHIHOさん!

 

先日、放送の「ダウンタウンなう」での、叱らない子育てで、大バッシングを受けていたSHIHOさんですが。。。

 

 

格闘家の秋山成勲さんとの子供、サランちゃんは日本語、韓国語、英語の3か国語を話すトリリンガルです。

 

SHIHOの子育て!子供のサランは韓国語、英語のトリリンガル

 

サランちゃんこと、秋山紗蘭 (チュサラン)

実は、SUNTORYのGREEN DA・KA・RA『つなひき』グリーンダカラのCMに出演していたそうですよ。

 

韓国のCMに引っ張りだこで、今や韓国では知らない人がいないと言って良いほどの人気らしい。

 

韓国語は自宅に先生を招いて、個人レッスンを受けているそうです。

 

元韓国人の秋山さんにしてみれば、韓国語はぜひマスターしてほしいですよね。

 

韓国語での様子がコチラ↓↓↓

 

새 해 복 많이 받으세요^ ^

Uma publicação compartilhada por 추성훈 秋山 成勲 Yoshihiro Akiyama (@akiyamachoo) em

 

いくら旦那さんが韓国語を話せても、日本に住んでいて、周りが日本人ばかりだと圧倒的に日本語の方が有利になりますよね。

 

パパとだと日本語も通じてしまうので、韓国語で話しかけても日本語で答えたり。

 

そうそう、それでうちも早いうちから日本語も、オンラインで家庭教師つけてたよ。

ブラジルちえみ

 

「日本語を話せて、読めるように!!」と、子供が小さいころから、あの手、この手を使って教えていましたが。。

 

こんな失敗談が・・・

 

 

多言語環境で育つ子供

 

 

ある日、算数の宿題をしていた次男くん。

どうやら文章問題の質問が理解できていないらしい。

 

はっ!

学校の宿題はポルトガル語だから、今まで見てあげてない!

 

学校の算数より、日本語の勉強に力を入れている私。

 

これは、まずい!と思ったね。

まず、学校の勉強教えないと。

 

確かに、日本語や英語を覚えてくれるのはうれしいのです。

 

自分のことでもないのに、鼻高々でね。

ブラジルちえみ

 

しかし、特に日本に帰国する予定もないので、まず、しっかりとポルトガル語ができないと困ります。

 

大きくなるにつれて、現地の言葉がどんどん強くなってくるのは事実です。

だからこそ、一生懸命、日本語に力を入れていたのですが、我が家のように放っておくと、学校の授業に遅れが!

 

あれも、これも欲張りすぎて、どの言葉も中途半端なばかりか、学校の勉強がおろそかになっていては意味がないですね。

 

反省してます。

ブラジルちえみ

 

今では、学校の勉強も自分の勉強だと思い、一緒に考えてます。

頼りにならないけど。。。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

トリリンガルの子育て、多重言語を教えるときに陥りがちな失敗でした。

親は欲張りだからしょうがないけど、困るのは子供なので、同じような失敗をしないようにしてあげてくださいね。

 



この記事を書いている人 - WRITER -
ブラジル サンパウロ在住の二児の母です。 息子二人をトリリンガルに育てたい!  自分しか日本語を話さない環境で、日本語を習得させる難しさに直面中!





Copyright© それがブラジル! , 2017 All Rights Reserved.