大根・キノコのしょうがダイエットスープレシピ!おなかスッキリ・1カ月でウエスト7cm減!
「きびしい食事制限は我慢できない!」
食べるのが大好きなダイエッターさんにつきものの悩みですよね? 日々の食生活には気を付けているつもりだけれども、思ったほど痩せないな。そう感じている方も多いのではないでしょうか?
今回はそんなあなたに、野菜6種類で作って大好評だった脂肪燃焼スープをパワーアップさせた「新レシピ・デトックス脂肪燃焼ダイエットスープ」をご紹介します。
野菜4種類プラス生姜のパワーで、より簡単でお手軽になりました!寒いこの季節にぴったりのカラダがポカポカ温まるスープです!
Contents
新・デトックス脂肪燃焼ダイエットスープの口コミ
間食が減った!
脂肪燃焼スープを食べ続けることで濃い味付けを好まなくなり、甘いものも食べなくなりました。1か月でウエストマイナス7cm!
体重の変化は少しでもおなか周りがスッキリしました。
私の旦那さんも脂肪燃焼スープダイエットにチャレンジしたことがありますが、お通じがかなり良くなりました。便秘気味の方にはおすすめです!
これは、ただ単に食物繊維でお通じが良くなっただけではなく、スープを飲むことで腸が温まり働き自体が良くなったことが考えられます。
新・デトックス脂肪燃焼ダイエットスープとは!?
お腹いっぱい食べてもダイエット効果が」期待できる!
スープーボール一杯で野菜250gの野菜が摂取できる、ビタミン・ミネラルも補給してくれる魔法のスープです。
すぐに手に入る5つの食材を煮込むだけで材料も作り方もいたってシンプルです。材料は大根、ニンジン、玉ねぎ、マイタケ、生姜の5つ。素材の味が溶け出したスープは満足できる美味しさ、たくさん食べてキレイにダイエットしましょう!
毒素を排出(デトックス)し、お腹スッキリ!食べるほどに代謝がアップします。
食事制限があるダイエットと比べて「してはいけないという決まりが少ない」ダイエットなので、毎日の食事として取り入れれば自然に無理なくダイエットすることができます。
おかわり自由・お腹いっぱい食べてもOK!
デトックス脂肪燃焼ダイエットスープのレシピ
一杯で野菜250g 73kcal
■スープの材料 2日分(スープボウルに3~4杯分)
- 大根 1/3本
- にんじん1本
- まいたけ2パック
- 玉ねぎ 1個
- 生姜 一片(親指大)
- だし (昆布と鰹節でとった1番だし) 4カップ
- 酒 少々
- 塩 少々
■スープの作り方
- 大根、ニンジン、玉ねぎは皮をむいて食べやすい大きさに切ります。(お好みで大根、ニンジンは皮付きのままでも)
- まいたけは石づきを落としてほぐす。
- 鍋にダシと野菜を入れて火にかけて、煮立ったら火を弱め、中火で15分~20分煮ます。
- 野菜が柔らかくなったらマイタケを加えてひと煮立ちさせます。
- 酒、塩をお好みの量加えて味を整えます。
- 最後に生姜をすりおろして加えてさっと煮込ます。
野菜うまみだけでおいしいので、味付けは控えめにしましょう。
フタがきっちり閉まる鍋で、じっくりと煮込み野菜のうまみを引き出すのが少量の調味料でもおいしくしく仕上げるコツです。薄味になれることで、スープ以外の食事や間食にも変化が現れます。
デトックス脂肪燃焼スープダイエットのやり方
脂肪燃焼スープはどこにでもある食材で作ることができ、味付けも塩とお酒だけとシンプルなので野菜のそのものの旨みが楽しめます。
- 朝食は脂肪燃焼スープのみ。
- 昼食は好きなものを食べられます。
- 夕食は脂肪燃焼スープ一杯と、小さめのおにぎり1個
- 1週間脂肪燃焼スープを毎日食べ続ける。(この間に体内の毒素が排出され痩せる準備が整っていきます。)
- 食事の時間以外でも、お腹がすいたときはいつでも食べてOKです。
- 1週間はアルコール禁止
この脂肪燃焼スープは食用油と砂糖さえ使わなければ、どんな追加の味付きをしても構いません。
カレー、味噌や醤油、豆乳、ポン酢、七味唐辛子などお好みの味付けをすれば家族と一緒に飽きる事なく食べることができます。
食用油と砂糖は使用NG!
デトックス脂肪燃焼ダイエットスープの効果とは!?
食べれば食べるほど野菜の力で体内に溜まった毒素が排出されて、きれいに痩せやすいカラダに体質改善されます。
- ダイエット効果
- 便秘改善
- 冷え性改善
- 肌の調子が良くなる
短期間で便秘が解消し、ポッコリお腹もスッキリ!
まず驚くのは数日で便通が良くなることです。通常なら体外に排出されるるはずの便が腸内に溜まっていると、代謝が悪くなり血液の循環も滞ります。これが病気や肥満を招いてしまうのです!!
脂肪燃焼スープ1杯で250gの野菜が入っているため、1日に必要とされる野菜の量の70%以上を摂取でき、スープを1日2杯飲めば1日に必要とされる野菜の量を楽々クリア。(一日に必要な野菜の量は350g)
野菜やまいたけが入ったスープには大量の食物繊維が含まれているので、体内にとどまっている毒素をきれいに取り除いてくれます。 さらに食べ続けると、腸がきれいになることで血液もきれいになり全身の細胞が活性化されます。 これにより代謝がアップして、ダイエットもちろん便秘や冷え性、肩こり、肌荒れ等で悩んでいる方の改善につながります。
いくら体に良くても美味しくなければ続きませんが、脂肪燃焼スープは野菜のうまみがたっぷり入っていて味も大満足!美味しいスープを食べるだけできれいに痩せることができます。
脂肪燃焼スープ・野菜の効果
大根の効果
「アミラーゼ」と呼ばれる消化酵素が消化を促進し、毒出しを手助けしてくれます。ビタミンCも豊富なので美肌にも効果的!
にんじんの効果
Βカロテンの含有量は野菜の中でもトップクラス。根野菜なので体を温める働きもあり、冷え性にも効果的です。
玉ねぎの効果
ビタミンB1の吸収を助け新陳代謝を活発にします。また、血液をサラサラにして動脈硬化や血栓を予防する効果も。
マイタケの効果
ビタミンやミネラル食物繊維が豊富な上に低カロリー、血中コレステロール値を下げてくれるにも効果的です。 また胃腸の働きを助ける作用もあります。
生姜の効果
食物の消化吸収を良くする作用があり血行をよくし、体を温めてくれるので冷え性改善に効果的。
脂肪燃焼スープの疑問点
Q. 脂肪燃焼スープは、保存できるの?
粗熱をとってから鍋ごと冷蔵庫へ保存します。毎日一回火を通せばOKです。食べるたびに火を通しましょう。週末に作りおくこともできますが、夏場など劣化が心配な場合は2~3食ずつ作ることをおすすめします。
Q. お弁当にしたいのですが・・・
スープやみそ汁用の保温容器がおすすめです。
Q. 材料に苦手な食材が入っています。。。
脂肪燃焼スープに入れる食材は、それぞれの相乗効果でパワーを発揮します。材料を変えると効果が落ちてしまうので、カットの仕方や味付けのアレンジで苦手な野菜の味をカバーしてみてください。
まとめ
いかがでしたか?ファスティング(断食)のような空腹を感じることなくデトックス出来るので、食べることが大好きな方にピッタリです!
胃腸の弱い方や体調が悪い時などは無理しないで、自分の体に合わせて調整しながら行ってください。 いつでも手に入る身近な食材を煮込むだけで簡単シンプルなダイエットスープ、ぜひチャレンジしてみてください!
1週間で2~5キロ減!医者がすすめる脂肪燃焼スープダイエットとは?>>
朝食を体質別の酵素ジュースに置き換えることで、さらにデトックス効果が高まりダイエットにも効果的です。
生の野菜や果物には消化に必要な酵素がたくさん含まれています。この酵素ジュースを朝に飲むことで腸の働きが活発になり体内にたまった毒素を排出します。
痩せやすく妊娠しやすい身体にも!漢方医学による、自分に合った食材と酵素ジュース>>
あなたなら必ず瘦せてきれいになれる!