海外在住でも、子供に日本語を話してほしい。息子がトリリンガルになるまで! 

それがブラジル!

カテゴリー一覧

トリリンガル

日本語学習

その他

本気で大暴露!リップルキッズパークは効果ない?兄弟・親の体験ブログ【口コミ・評判】

 
リップルキッズパーク評判口コミ



この記事を書いている人 - WRITER -
ブラジル サンパウロ在住の二児の母です。 息子二人をトリリンガルに育てたい!  自分しか日本語を話さない環境で、日本語を習得させる難しさに直面中!

 

こんにちは。

子供オンライン英会話マニアで、教育ママの?ブラジルちえみです。

 

英会話を習って、少しでもグローバルな子供に育ってほしい!

ブラジルちえみ

 

親なら誰しも、そう考えるのではないでしょうか?

 

私も、そう考えている親の一人ですが、、、

 

ブラジル在住でポルトガル語が母国語の息子たちには、日本語と、英語のトリリンガルになってほしい願望で毎日燃えています!(メラメラ)

 

しかし、子供に英会話を習わせるといっても「実際のところ、オンンライン英会話ってどうなの?」と入会するのを迷っている方も多いのでは?

 

そこで今回は、子供専用のオンライン英会話「リップルキッズパーク」を、1年ほど受講してみて感じたメリットとデメリット、口コミ、評判をご紹介します。

 

手間がかからないオンライン学習が大好きな私は、いろいろなオンラインスクールを渡り歩いているので、子供のオンライン英会話を検討されている方の参考になれば幸いです。

 

どうせ始めるなら、早い方がいいもんね♪

ブラジルちえみ

 

口コミでも評判のいい「リップルキッズパーク」とは?

 

 

我が家の息子たちはブラジル在住、ブラジル人、日本人とのハーフ。

 

長男が小学3年生、次男が小学1年生の時、リップルキッズパークに入会しました。

 

まず、子供たちの英会話レベルから。

 

英語のレベルはYoutubeで動画を少し見るくらい。

まだ英単語があまり分からないくらいのレベルでした。

 

では、私が感じたデメリットから。

 

 

リップルキッズパークのデメリット

 

 

フィリピン人の先生で一番心配なのは、やはり英語の発音ではないでしょうか?

 

ホントはネイティブの先生の方がいいんだけど。。。

 

実際にはどうなのでしょう?

 

フィリピン人は、英語の発音になまりがある?

 

リップルキッズパークでは、100人以上のフィリピン人の先生がいます。

 

その中には、確かに私が聞いても、英語の発音がちょっとなまっている?

 

そんな先生もいますね。

ブラジルちえみ

 

また、純日本人の私は気にならなくても、ポルトガル語が母国語の息子からすると・・・

 

この先生、なんだか発音が違う!

長男くん

 

たしかにフィリピン人は、アメリカ人やイギリス人のように、完全な英語のネイティブではありませんよね。

 

しかし、アメリカ・イギリスについで英語を話す人口が多く、公用語も英語なので、いわゆる「アジアンイングリッシュ」ではありません。

 

個人的には、以前教えてもらっていた日本人先生よりは、発音が全然イイけどね。

ブラジルちえみ

 

ただ、ネイティブ英語にこだわるのであれば、

 

ネイティブ講師の英会話教室の方が良いかもしれません。

 

動画で比べる「アメリカ英語」「フィリピン英語」「オーストラリア英語」の発音の違いはこちら

↓↓↓↓↓↓

 

また、小さい子供にはむずかしいかも?と感じたのは・・・

 

先生は日本語がほとんど通じない!

 

フィリピン人の先生は、日本語がほとんど話せません。

 

それゆえに分からないことが、分からないままになることも。

 

色、形など、簡単な単語を練習する段階ならいいですが、目的がフリートークの方は、日本語が通じないことで、ストレスになるかもしれません。

 

先生も子供が分からないところが分かりません。

 

このフレーズを活用して、聞き取れなかったところを聞き返しましょう。

 

  • Could  you say that again?   もう一回いってくれませんか?
  • What does  xxxxx  mean?   xxxxってどういう意味ですか?

 

マンツーマンレッスンで、恥ずかしくないですし、聞き返す力もつけるといいと思います。

 

人気のある先生の、予約が取りにくい?

ripplekidspark口コミ

 

予約開始の時間が会員ランクによって違うため、初めのうちは人気の先生の予約がなかなかとれない時があります。

 

我が家の場合は20人くらい、いろいろな先生を試してみました。

 

あまりにも人見知りな子供であれば同じ先生の方がいいですが。

はじめのころはモジモジしていましたが、先生が変わるのにも段々慣れてきます。

 

むしろ、うちの子供は先生は変わっていくものだと思っている。。。

ブラジルちえみ

 

子供専用を看板に掲げているリップルでは「こどもが大好き」という事はもちろん、高い採用基準(採用率わずか5%)を設けています。

採用後も最低3週間の研修、先生デビューの前には無料で実際の生徒様にレッスンをしているそうです。

 

生徒からのアンケート結果がよくなければ、有料の授業デビューを先延ばしにされるそうですよ。

 

デビュー前の先生のお試し授業は無料です。

ブラジルに住んでいるので時間帯が合わず受講したことはないのですが、時間帯が合う方は、受講できるとお得ですよね。

 

うちの子供が、良くレッスンしてもらった先生はこちら

↓↓↓

 

サイトの表示が遅くてイライラ

ネットで、次の授業を毎回予約するのが少し面倒です。

 

たくさんの人がアクセスしているからか? サイトから予約できるシステムが重いのか?

他のオンライン家庭教師のサイトよりも、ホームページの表示速度が少し遅い気がします。

 

予約やキャンセルが、時間ぎりぎりで急いでいるときは、イライラします。

 

また、サイト内の情報が多すぎて、どこをクリックしていいのか分かりずらいです。

 

追記:  その後、ホームページがリニューアルされて見やすくなりました。

 

好きな曜日、時間帯に受講できるのが・・・

 

曜日が決まっていないので、逆にスケージュール管理が大変!

 

好きな曜日、時間帯に予約できる!

これは、通常はメリットになると思うのですが、

 

  • 家族(親子、兄弟)で受講する場合
  • いろいろな塾を掛け持ちしている場合

 

時間や曜日が決まっていないことで、逆に管理しにくくなることがあるかもしれません。

 

例えば「月曜日の4時から」と決まっている英語教室の場合は、その日にしか受講できないので、都合が悪ければ受講できない。

これは通常の英語教室のデメリットですよね?

 

しかし逆を返すと、先生の予約を「何曜日の何時にしようかな? この先生空いてるかな??」など毎回考えなくてもいいんです。

 

兄弟で受講していた我が家では、日本語のオンライン家庭教師、用事がある日、体調が悪い日をさけて、なおかつ子供のお気に入りの先生を予約をするというスケジュール管理が結構大変でした。

 

だって、毎回ホームページに入って予約しないといけないからね。。

ブラジルちえみ

リップルキッズパークの無料体験はこちら
↓↓↓↓


では、次はリップルキッズパークの良かった点です。

 

リップルキッズパークのメリット

 

オンライン学習を始める前は、英会話教室へ通っていたのですが、その送り迎えが大変で。

子供よりも私の方が面倒になってしまいました。

 

塾の送り迎えって、地味に面倒くさい。。。

ブラジルちえみ

 

自宅で受講できる・通わなくてもイイ

オンライン英会話リップルキッズパーク

 

家にいながら学習できるのが、オンライン学習の最大のメリット!

 

オンラインなら自宅でSkypeを立ち上げるだけなので簡単だし、急用ができた時はスマホで受講したこともありますよ。

 

マンツーマンなのに安い!

一般的な店舗経営のスクールより、安い料金です。

定額制とチケット制を選択できるのもいい。

 

週1プランだと、月々2,838円(税込み3.065円)から始められる!

 

英語の勉強を始めるなら、出来れば長く続けたい!

てか、やめたくないし。

だから、月額料金も続けられる金額か?というのは重要になってきます。

 

マンツーマン英会話で、この値段はフィリピン在住の先生でオンラインだからこそですね。

 

 

リップルキッズパークの前に通っていたブラジルの英会話教室も、値段は安かったのですが・・・

1クラスに10人くらい生徒がいて、他の子供とたわむれて遊んでいるだけ?という感じで、英語が、身についている感じではありませんでした。

 

ちなみに、学校が変わってリップルキッズパークをやめた後は、時間帯のあう海外在住の日本人の方に習っているのですが、50分で2000円です。

 

最後の10分は、親と授業の進捗確認だから、正確には40分だね。

やっぱ、高いな。。。

ブラジルちえみ

 

リップルは25分なんですが、小学校の低学年の場合、長いと飽きてくるので25分くらいの方がちょうどいいです。

週1回、50分を受講するなら、25分を週2回やったほうがイイと思います。

 

コスパ的にはかなり良い!

 

しかも、授業まで3時間をきった場合、通常5枚チケットが必要なところ、3枚で受講できます。

 

これが、うれしい!!

ブラジルちえみ

 

契約方法がフレキシブル!

 

  • 最短1ヶ月からの契約が可能
  • 入会金も不要で、解約金も掛かからない!

 

つまり気に入らなかったら、スグに辞めることも可能です!

 

これは、親からするとすごくうれしいですね。

 

いくら親が英会話を習わせたくても、子供が途中で辞めたくならないか?は気になります。

月額料金が安くても、長期契約だと躊躇しますよね。

 

月額料金が安いうえに、解約金しても解約金がかからないのは、申し込みしやすいです。

 

無料体験が2回あり、入会金がかからない、解約金もかからない。

かなりの企業努力だと思います。

 

 

解約金がなかったので、お試し授業をうけて、そのまま入会しました。

嫌ならスグにやめようと思ったので。

ブラジルちえみ

 

 

教材も購入しなくてOK!

 

私の場合ブラジル在住なので、教材は買わずにスカイプの画面共有で受講していました。

 

ただし教材があると受講したところの復習ができるし、もっと頑張るなら予習もできるので、個人的には教材があった方が英語の上達がはやいかな?と思います。

 

事務局の対応がいい

 

英会話に限らず、日本語の家庭教師、プログラミングなど、いろいろなオンライン家庭教師を渡り歩いてきましたが、

 

リップルキッズパークの事務局の対応が一番いい!

 

時間になっても「先生からのスカイプが来ない」なんてことは、まずあり得ない!

レッスン開始時刻になっても先生からコールがない場合は事務局までご連絡下さい。

先生からは生徒様にコールしているにも関わらず、何らかのトラブルにより生徒様に繋がらない状態にあると思われます。

トラブル以外で先生からのコールが遅れることはほぼありえませんので、そのままお待ち頂いても解決されない可能性が高いです。

このままの状態で10分経過してしまうと、自動的にキャンセル扱いとなってしまいます。

 

徹底的に社員教育されています。

 

 

■ 誠意ある対応に、クレームのつけようがない

 

他社にヘッドハンティングされるのか?先生が辞めることもありました。

大変申し訳御座いませんが、急な講師欠席のため下記のレッスンが提供出来なくなってしまいました。

ご本人の急な事情により退職されることになりました。

あまりに急なことでしたので退職時期について話し合いましたが、どうしても継続が難しいとのことです。

これまでご利用頂いておりました生徒様にはご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳御座いません。何卒ご理解頂ければ幸いでございます。

 

 

今週は予定が合わなくてレッスンがこなせない!そんな緊急時にも対応!

普段は決まった回数を毎週受けることができても、家族旅行の予定が入ったり、パソコンが故障したり、急にインフルエンザになって一週間寝たきりに
なってしまうということもありますよね。

事前に「お休み申請」をすることで、受けられなかった回数分がしっかりと返ってきます!

 

我が家でも、旅行でレッスンが消化できない時は、あらかじめお休み申請しました。

授業数を無駄にしなくていいので、とっても便利です。

 

継続期間とレッスン回数でやる気が出る!

リップルキッズパーク 評判

 

意外にも子供にやる気を出させたのは、マイページ画面に表示される「継続期間」と「レッスン回数」の表示でした。

「もう50回もレッスンしたよ。もう100回以上レッスンしたよー!」というと、子供って意外とこれだけでテンションが上がるんですね。

 

夏休みのラジオ体操と一緒で、続けているということで自己肯定感が上がるんですね。

 

兄弟、親子でも同じアカウントが利用できる!

 

リップルキッズパークは子供専用なので、3歳から高校生までの子供が対象ですが、実は親も受講できるんです。

 

いくら安くても、せっかくの授業を無駄にしたくないですよね。

ブラジルちえみ

 

子供が用事ができて予約を消化できない時に、パパが代わりに受講したこともあります。

アカウントが同じなので、一緒の管理画面で予約キャンセルができます。

 

効果的に利用するために

リップルキッズパークの評判

 

親がどのように授業を進めていってほしいか伝えておくことができます。

  • とにかく歌やゲームなどを使って楽しんでほしい
  • 出来るだけゆっくり話してほしい
  • 教材を使って、どんどん進んでほしいなどです。

 

はじめは「英語を使って、楽しく遊んでほしい!」のレベルですが、

習いだしてしばらく経つと

「ちょっとでも日常会話を話すようになってほしい!」と思っちゃいますよね?

 

私は週に1回から2回の授業をとっていたのですが、早くレベルアップしたい場合は、家庭でもある程度の復習が必要になってきます。

 

授業のはじめを「日常会話」から入りたい場合・・・

  • 元気?
  • 私の顔、見えてる?
  • 声聞こえる?
  • 今日の天気は?
  • 授業の前は何してたの?
  • 授業の後は何するの?

などの質問。

 

先生が変わると、ここに

  • 名前は?
  • 今、何歳?

などの質問が加わります。

 

つまり、ある程度の英単語やフレーズを覚えていかないと会話が成り立たない!

まったくのド初心者の場合では、授業後に届くメッセージで復習していかないと、次回のレッスンも同じところでつまずいてしまいます。

 

私が英会話を習わせたいにもかかわらず、面倒で復習をサボっていたので、自分が期待していたほどは上達しなかったかなぁと思います。。。

特に週1回しか受けない方は、家庭で少しでも復習すれば上達が変わってくると思います。

 

写真をうまく利用する

オンライン家庭教師口コミ

スカイプにいろいろな写真を添付して!

授業の前は、何してたの?

ゲームしてた。

 

翌週も同じく・・・

 

先週末は、何してたの?

ゲームしてた。

 

これでは上達しませんよね。。。

 

買い物やレストラン行ったじゃーん!

ブラジルちえみ

 

あらかじめ先週あった出来事などの写真を、スカイプで送っておきます。

そうすると、先生も「こんなことやっていたんだ」と想像しやすくて、分からないなりにも会話が広がります。

 

子供と先生だけの空間に慣れさせる!

 

子供と先生の二人きりでは、ちゃんと理解しているのかな?と心配になってしまいます。

なので、ついつい私が横にいて、わからない言葉をサポートしがちなんですが・・・

 

これをやってしまうと英語が上達しないそうです。。。

 

 

まとめ

 

 

いかがでしたか?

以上、私が感じたリップルキッズパークのメリットとデメリットでした。

 

ビデオを見るだけのインプット学習と違い、会話するというアウトプット学習ができるオンライン英会話は、今や英語の勉強では必須ですよー!

 

子供に少しでも英語に親しんでもらいたけど?と悩んでいる方には、入会金、解約金、教材費がかからないのでおすすめです!

事務局の対応も、他と比べるとピカイチだと思いますよ。

興味のある方は、無料体験してみてください。

 

リップルキッズパークの無料体験はこちら
↓↓↓↓


この記事を書いている人 - WRITER -
ブラジル サンパウロ在住の二児の母です。 息子二人をトリリンガルに育てたい!  自分しか日本語を話さない環境で、日本語を習得させる難しさに直面中!





Copyright© それがブラジル! , 2017 All Rights Reserved.