海外在住でも、子供に日本語を話してほしい。息子がトリリンガルになるまで! 

それがブラジル!

カテゴリー一覧

トリリンガル

日本語学習

その他

レーシック後の再近視にも!近視と老眼を同時治療「オサート」コンタクトとは?

 
オサート視力回復レンズ



この記事を書いている人 - WRITER -
ブラジル サンパウロ在住の二児の母です。 息子二人をトリリンガルに育てたい!  自分しか日本語を話さない環境で、日本語を習得させる難しさに直面中!

 

こんにちは、レーシック手術後に視力が低下した、ブラジルちえみです。

 

今回は前回に引き続き、視力回復コンタクトレンズのお話です。

金スマでも話題になり、重度の近視や、乱視でも矯正できるように開発された「オサート」をご紹介します。

 

レーシック後、また目が悪くなったなった人も必見ですよ!

 

 

強度の近視、乱視まで矯正するオサートとは?

 

前回書いた、即効・視力回復ができるコンタクトレンズ「オルソケラトロジー」矯正法では、比較的お手軽な値段で「軽度の近視矯正」ができます。

 

まだ読んでいない方はこちら>>

 

しかし、このオルソでは、0.1以下のド近眼対応することができませんでした。

 

でも、0.1以下の視力の人も結構いるよね?

ブラジルちえみ

 

そうなんです。

そんな、オルソケラトロジー(オルソ)では不可能だった「強度近視」の方でも矯正できるのが、この「オサート」なんです。

 

ロンドン五輪の金メダリスト、女子レスリングの吉田沙保里さんや、伊調千春、伊調馨さん、俳優で言えば萩原流行などがオサート治療を受けています。

 

重度の近視だった伊調千春選手は、約1ヶ月のオサート治療で、0.03から1.5まで視力回復したそうですよ。

 

 

また、テレビの企画でも、両眼とも0.02だったダイアモンド・ユカイさんが、1週間のオサートレンズの装着で2.0と1.2になっていました。

 

オサートの良いところは、それだけではありません。

オサートは、あらゆる目の状態を最適な状態にすることが可能!

 

このオサート、なんと!

 

近視だけじゃなく、遠視、乱視、レーザー手術後の再近視化や、角膜移植後の不整乱視、レーザー手術のできない円錐角膜なども矯正可能。

 

じゃあ、レーシックしてもまた目が悪くなった私でも矯正可能なの?

ブラジルちえみ

レーシック後の不具合にも対応できるんです!

その上

近視と同時に、老眼も矯正可能なんですっ!

 

遠視や老眼に対するオサート治療は、屈折矯正治療の歴史上初めての画期的な試みで、世界でも東京虎ノ門にある三井メディカルクリニックだけ。

 

 

今や、パソコンやスマホの普及で、こんな現象も・・・

 

40歳を過ぎると、ほとんどの人がなるといわれる老眼ですが、現在はパソコンやスマホの影響で、早い時期から老眼になるケースが多いそうです。

 

スマホ老眼っていうんだって!

ブラジルちえみ

近眼でメガネをかけているが、手元の物をみるときは、メガネを外さないと見えない?

こんな人も、典型的な老眼の症状です!

 

近視でメガネをかけていて、老眼になると・・・

遠くを見るのにメガネをかけて、近くを見るのにメガネを取らなければいけないので、面倒ですね。

 

遠くも、近くも見えないよー。。。

ブラジルちえみ

 

では、オサートで、老眼をどのように治すのでしょうか?

 

オサートで老眼を矯正

老眼オサート

まずは、老眼とは?

 

目のレンズの「水晶体」と、それを動かす「毛様体」と呼ばれる筋肉の働きが、年齢により衰えてしまい、近くを見た時に水晶体を厚くすることが出来ず、網膜の後ろで焦点があう状態になってしまうこと。

 

老眼は、眼の筋肉が衰えてなるんだね。

ブラジルちえみ

 

オサート・コンタクトレンズを装着して眠ることで、角膜に型を付けます。

この型によって、眼にはいってくる光の屈折を調整し、網膜よりも後ろであっている焦点を、網膜近くに戻し、老眼を改善します。

 

基本的には、オルソと同じだね。

ブラジルちえみ

 

夜つけて寝て、角膜を型付けするのは、オルソケラトロジーと同じなんですが、レンズが違います。

 

 

オサート矯正の流れ

 

初診では、検眼、テストレンズの装着をして、この矯正法が可能かどうか判断します。

  • 視力検査
  • 眼圧
  • 屈折検査
  • 角膜内皮検査など。

眼の症状によっては、治療ができないこともあります。

 

治療を始めると、約1ヶ月後に・・・

オリジナルのレンズが到着!

 

世界で一つのオーダーメイドレンズ!? てことは、値段も高いんだろうな。。。

ブラジルちえみ

 

やっぱり気になるのは、その値段ですよね?

 

オサート治療の費用はいくら?

オサートの料金は

費用は両眼で、40万円前後です。

 

症状にもよりますが、近眼、乱視で両眼で38万円から。

円錐角膜では、48万円です。

(20017年現在)

 

カビーン!!やっぱ高いな。。。

ブラジルちえみ

レーシックと同じで利用者が多くなれば安くなってくると思いますが、費用はまだまだ高めです。

 

現時点では、だれでも手軽にできる治療とは言いがたいですね。

 

 

コンタクトだから、紛失したら、また買わなきゃいけないし。。。

 

 

 

角膜の状態によっても、視力が出やすいときと、出にくいときがあるみたいですね。

 

また、オサートもオルソケラトロジーも、着けないでいると視力がもとに戻ってしまいます。

 

結局は、癖づけているだけで、視力が回復するわけじゃないんだ。。。

ブラジルちえみ

 

そう言われると、思ってましたー。

まだまだ実験段階ですが、オルソやオサートの弱点を改良すべく、こんな矯正法もあるそうです。

 

 

近視矯正の未来

 

これまで紹介した矯正法は、結局、矯正用のコンタクトレンズを付け続けないといけなかったので、コンタクトケアをしなければいけませんでした。

 

そこで、矯正した視力を維持できる「コルネアプラステイー」

 

レンズで角膜を矯正した後に、特殊な酵素を注入し、矯正した角膜を維持させようというものです。

 

矯正して固めるってことは、面倒なレンズケアも必要なくなるってこと?

ブラジルちえみ

 

まだ実験段階なので、はっきりしたことは言えませんが、いずれはそうなってくると思います。

 

 

まとめ

 

 

いかがでしたか?

今や、老眼人口7000万人!

日本人の2人に1人が老眼だといわれています。

 

老眼と、近眼を同時に矯正できる「オサート」

価格が下がってくれば、日本の未来も明るくなりそうですね。

この記事を書いている人 - WRITER -
ブラジル サンパウロ在住の二児の母です。 息子二人をトリリンガルに育てたい!  自分しか日本語を話さない環境で、日本語を習得させる難しさに直面中!





Copyright© それがブラジル! , 2017 All Rights Reserved.