ポルトガル語文法「porque」の違いpor que, porque, por quê, porqê
ポルトガル語の「なぜ?」という言葉を検索すると、「por que」と出てくるのですが、
その他にも、よく似た単語に遭遇します。
「por que」 … porと queが分かれているもの
「porque」 …por とque がくっついているもの
「por quê」…por とquêが分かれていて、que のeの頭に「山のようなマーク」がついているもの
「porquê」…por とque がくっついていて、que のeの頭に「山のようなマーク」がついているもの
ややこしいよなぁ。。。
ブラジル人でも、間違えることが多いそうですが、正しい文法で使い分けられるように練習しましょう。
小学4年生の息子の文法の教科書を参考に、例文を作ってみましたので参考になれば幸いです。
これらは、それぞれ使い方があります。
まずは、なぜの意味でつかわれる「por que」から。
Por que~? なぜ~?
疑問のpor queは、
por qual motivo, por qual razão(どのような理由で)に置き換えることができます。
Por que ele sumiu?
なぜ、彼はいなくなったのですか?
Por que você fez isso?
あなたは、何故それをやったのですか?
こちらの、クエスチョンマークがつく「何故」の直接話法は簡単ですね。
しかし、クエスチョンマークがつかない関節話法もあります。
Eu não sei por que ele sumiu.
なぜ彼はいなくなったのか、私は分かりません。
Quero saber por que você fez isso.
私は、何故、あなたがそれをしたのか知りたい。
これらは、疑問文、クエスチョンマークは使っていませんが、「どのような理由で」に置き換えることができるので「por que 」を使用します。
porque なぜなら
このporqueは、pois(なぜなら)に置き換えることができる。
理由を話すときに使います。
- Venha logo, porque estamos atrasados.
- Venha logo, pois estamos atrasados.
私たちは遅れているので、すぐに来てください。
また、já queに置き換えることができるもの。
- Ele não veio porque chovia muito.
- Ele não veio já que chovia muito.
雨がひどかったので、彼は来なかった。
例文
- Comprei este sapato porque é mais barato.
一番安かったので、私はこの靴を買いました。 - Não saí de casa, porque estava doente.
私は病気だったので、家から出ませんでした。
英語の「 because」だね。
por quê なぜ?
こちらの por quêは、疑問文でも、文章の最後につける場合に使います。
または、単体で疑問文の場合に使用します。
Você não disse a verdade .
Por quê? ←単独で使う。
あなたは真実を言わなかった。
なぜ?
Não entendo por quê. ←文章の最後に使う。
なぜか分からない。
例文
- Você está rindo por quê?
あなたは何を笑っていますか?
porquê
こちらのporquêは、類似語がmotivo……理由になります。
この場合、名詞になるので、porquêの前に必ず「冠詞」がつきます。
冠詞は日本語にはないですが、英語で言う、the やaのことです。
porquê は、男性名詞になるので、
ほとんどの場合、定冠詞(o、os)または不定(um、uns)とセットです。
Eu quero saber o porquê da sua demora.
私は、あなたが遅れている理由を知りたい。
Eu quero saber o motivo da sua demora.
テストの穴埋め問題で(ポルケ)の前に、o、os、um、unsなどの冠詞や数字が入っている場合は、名詞なので、「porquê」
例文
- Ninguém entende o porquê de tanta confusão.
なぜそんなに混乱が起こるのか、誰も理解できません。 - Eu só quero saber o porquê de o céu ser azul.
私は空がなぜ青いのか、知りたいだけです。
おさらい
直接疑問文 「どのような理由で?」の場合はporとque を分ける「por que」
Por que você mentiu? (por qual motivo)
どうして、あなたは嘘をついたの?
Não entendi o porquê dessa mentira. (o motivo)
「ポルケ」を挿入する前に冠詞があるときは男性名詞になる、porとquêをくっつけて、山記号をつける「porquê」
文章の最後で使う場合は、porとquêを分けて、山をつける「por quê」
Você mentiu, por quê?
あなたは嘘をつきました、なぜですか?
単体で使う場合も、porとquêを分けて、山をつける「por quê」
Por quê?
何故ですか?
pois(なぜなら)に置き換えることができる、理由を説明する場合には、porqueをくっつける「porque」
Você mentiu porque se sentiu ameaçado. (pois)
あなたは脅かされたので、嘘をついた。
まとめ
いかがでしたか?
ややこしいですが、ポルトガル語の文法テストにもよく出てくるので、これを機にしっかり練習しましょう!
ちなみに、メールやSNSでは省略されて「pq」と入力する場合が多いです。