健康的に体重を落とすダイエット!簡単、リバウンドしない食事法とは?
空腹を我慢する、食事制限ダイエットはしたくない!
好きなものを、好きなだけ、思いっきり食べたーい!
あなたの周りにも、そんなわがままダイエッターいませんか?
ハイハーイ。
だって無理な食事制限は、結局続きませんよね。。。
そこで今回は、「もてもてナインティナイン」のダイエット企画で、
ビビる大木さんが、2か月で13.8kgのダイエットに成功した、簡単な食事法をご紹介します!
私も毎食実践しています。
Contents
つらい食事制限なし、ズボラな私にぴったり!
このダイエットに向いている人
とにかく体重を落としたい人。
運動はしたくないと言う人。
このダイエットに向いていない人
体重よりもボディーラインを気にされる人。
ラーメンやカレーなどの炭水化物が大好きな人。
その食事法とは・・・
フィジカルトレーナーの石川さんが 考案した「食べ順爆発ダイエット」
いつでも、どこでもできる簡単ダイエット法!
それが、食べ順爆発ダイエットです。
まずは 、このダイエットの口コミから。
習慣になるまではちょっと大変ですが、絶対にオススメです!
食べる順番かえるだけで、食べる量が変わるわけないし、食べたら結局一緒!とバカにしてました。が、始めてみたら、炭水化物中毒だった私が炭水化物に執着しなくなってビックリ(°▽°)
間もなく2ヶ月ですが、6キロほど落ちました。
そうなんです。
いつも食べているものの「食べる順番」を変えるだけ。
それだけなんです! 簡単だなぁ。
効果は確かです。
最近、食欲が旺盛で、高カロリーなものばかり摂取していました。
ずっと維持していた体重が3kgくらい増えてしまい、お腹周りがきつくなってきたー。
そこで意識して、まずは多目のサラダをノンオイルド レッシングで。食べ終わったら、次にメインのおかず。
約一週間で、1.5kgくらい体重が減りました。
このダイエットは、血糖値を急激に上げてしまわないように、「食べる順番をコントロールする」というものです。
「食べる順番に気をつけて、血糖値を一定に保つ」ことが、このダイエットを成功させる最大のポイントになります。
血糖値とは、血液の中の糖分の量です。
血糖値を急激に上げると、すぐに落ちてしまい、空腹を感じ安くなるため「食べ過ぎ」の原因に。
では具体的に、どの順番で食べればいいのかを見てみましょう。
食べる順番ダイエットのやり方
食べる順番は以下の通り。
最初の一口目は、食物繊維からですよー。
1・野菜サラダ、キノコ、海藻類などから食べる。
野菜やキノコ、海藻には、ビタミンや食物繊維がたっぷり入っていて、ダイエットには欠かせないものですよね。
食物繊維は「余分な栄養の吸収をブロックしてくれる」働きがあるので、血糖値がゆっくりに上がり太りにくくなります。
そのうえ、
野菜はよく噛んで食べるものが多いので、ゆっくり噛む事で「満腹中枢」を刺激して、満腹感を得ることもできます。
2・スープや味噌汁などの汁物を飲む
サラダなどの食物繊維を摂取した後、スープや味噌汁をゆっくり飲んで、体を内側から温めていきます。
水分たっぷりのスープや味噌汁は、より満腹感を感じられ安く、女性に多い冷え症も解消してくれます。
また、味噌汁に含まれる味噌や豆腐などの大豆製品は美肌効果も高いので、ダイエットもできて、美肌にもよく一石二鳥です。
かさ増し食材の「えのき」や「もやし」は、脂肪の吸収を抑える働きがあるので、ダイエットにピッタリです。
3・肉などのメインの食材を食べる。
肉や魚、卵などのメイン食材に含まれているタンパク質は、ダイエットには欠かすことがきません。
たんぱく質をとることによって、筋肉がつき代謝が促進され、結果的に太りにくいカラダをつくることができます。
カロリーが気になる方は、豆腐をメインにした食事をしましょう。
4・炭水化物を食べる。
最後に食べるのが、パンやご飯、麺類などの炭水化物です。
これらを最後に食べることによって血糖値の急激な上昇を防ぎ、しっかり食べても太りにくくなります。
また、ご飯などの炭水化物はエネルギーを体内に作ってくれるので、効率よく脂肪も燃やしてくれ基礎代謝もアップさせてくれます。
食べ順ダイエット、爆発の日とは?
どんなダイエットでも我慢ばかりしていては、ストレスがたまりますよね?
そこで・・・
食事をずっと制限するのではなく、2週間に1回、1週間に1回は好きなものをたくさん食べる「爆発」を設けます。
この爆発によって「レプチン」とよばれる脂肪燃焼ホルモンの分泌を、活性化させることができます。
しかし、
爆発させた次の日は、炭水化物を完全に抜きます。
なるほど。
好きなものをたくさん食べられる日があるのは、イイですね。
そして、次の日からは気を引き締めてダイエット開始できそうです。
この高低差がポイントですね。
ダイエット効果アップのポイントは?
加工食品は、なるべく避けましょう!
ハンバーグやソーセージ、ハムなどの加工品は、糖質や塩分がかなり含まれていますので、なるべく避けましょう。
味付けはシンプルに!
味付けは、濃厚なドレッシングやソースではなく、塩味や、醤油といったシンプルにすることも大切です。
食べ順爆発ダイエットまとめ
いかがでしたか?
食べる順番を工夫するだけで、食事制限はほとんどなしの「食べ順・爆発ダイエット」
最初に野菜などの食物繊維を食べて、その後に肉などのタンパク質。
お米などの炭水化物は、一番最後に食べることで空腹感が少なく、食べ過ぎを防げるダイエット法でした。
詳しくは、本も販売されていますので、是非参考にしてみてください!