胸は落とさず下半身から瘦せる?便秘にも効く「よく噛むだけダイエット」
あなたは一口につき、何回くらい噛んでいますか?
私は、15回くらいでした。。
意識しないと意外にスグに飲み込んじゃうね。
「よく噛むと体に良い」というのは知ってるけど、あんまり気にしたことなかったなぁ。
噛むことに無関心だった方でも、この「噛む回数別ダイエット比較」の検証結果を見たら、今日から噛まずにいられないでしょう!
噛むだけなら、お金もかからないしねー。
ということで、今回は「よく噛むだけダイエット」をご紹介します。
Contents
一生太らない体をつくる 噛むだけダイエット
MEC食の考案者、渡辺信幸先生の著書
“一生太らない体をつくる 噛むだけダイエット”
「一生太らない」なんて、憧れですね。
この本の口コミには・・・
女性は、胸は減らないのに下半身から減りますよ!
それに、肌がすべすべになり、髪は艶が出ます。ウソみたいですが、本当です。
胸が瘦せずに、
下半身から瘦せていくとは理想的!
しかも、噛むだけ!?
芸能界でも「よく噛む」を意識している方は多いようですね。
Visualizar esta foto no Instagram.
松木お姉ちゃん @kazusa_matsuki と 忘年会ディナー🎄💕 今年も乗り越えたね!来年は更にパワーアップするぞ🦋 #話しても話しても話が尽きない🤣
マギーも1口30回噛んでいる!
最初のうちは意識付けてやっていたが、今は無意識に30回位噛んでいます。
ご飯を食べるのに人の倍ぐらい時間が掛かります。
マギーの他にも、ベッキーも「食べ物がドロドロになるまで噛む」とテレビで言っていました。
きれいな女性は、陰で努力しているんですね。
凡人なんだから、もっと努力しなければっ(汗)
まずは、よく噛むことのダイエット効果から。
よく噛むことのダイエット効果とは!?
「よく噛んで食べる」ということがダイエット効果があると言われていますが、なぜダイエットに効果があるのでしょう?
その理由がこちら。
満腹中枢を刺激して、食欲を抑える!
脳から「ヒスタミン」と言う物質が分泌され、満腹感を得て食欲を抑えることができます。
このヒスタミンは、内臓脂肪を減少させる作用もあります。
脂肪が燃焼されやすくなる!
噛むことで「ノルアドレナリン」と言うホルモンが体内に多く分泌され、脂肪の燃焼を促進させます。
食後の消費エネルギーが増加する!
食事で摂った栄養素を分解したり代謝するときに必要になるエネルギーを、よく噛むことで引き上げることができます。
(1日の消費カロリーの約10%)
噛む回数が多くなると胃や小腸に血を送る量が増えて、食後の消費カロリーが増加します。
噛むことで瘦せられるのは分かったわ。
じゃあ、噛む回数をもっと増やせば、もっと痩せることができるの?
実際何回くらい噛めば、1番ダイエット効果が高いのでしょうか?
噛む回数は何回? いちばん効果的な回数は!?
ダイエットと美容の専門家、湘南美容外科クリニック監修のもと行った「噛むだけダイエット」
朝、昼、晩の3食を指定された回数だけ噛んで、
1週間のダイエット効果を「噛む回数別で比較する」といった内容です。
ちなみに、ダイエット調査前の「1口の噛む平均回数」は約8回でした。
意識しないと、意外と噛んでないんですね。。。
- 1口10回噛む
- 1口30回噛む
- 1口50回噛む
9人を3グループに分けて検証しました。
実験4日目。
一口30回噛む人と、50回噛む人に、意外な検証結果が!
4日目にしてちょっと便通が良くなってきた!
もともとお通じは良いほうですが、より良くなった。
よく噛んで食べる効果が出ているんじゃないかな?
便秘気味の人は、とにかくよく噛むように!!
よく噛むことで通常よりも「唾液」が多く出るようになります。
その結果、胃の中の消化酵素「アミラーゼ」が消化を助けて胃や腸への負担を少なくし、お通じが良くなります。
よく噛むと、便秘にも効果的なんだね。
虫歯予防にも効果的!
唾液には口の中の細菌や食べかすなどを洗い流す働きがあるため、虫歯や歯周病の予防にもなります。
それでは、噛む回数別のダイエット結果です。
よく噛むだけで、1週間で1.5キロの減量に成功?
体重の変化
- 1口10回噛むグループの体重は、マイナス-0.2キロ(ダイエット前とほとんど変わっていません。)
- 1口30回噛んでもらったグループの体重は、平均マイナス0.9キロのダイエットに成功!
- 1口50回噛んでもらったグループの体重は、1週間でマイナス1.5キロのダイエットに成功!
食事は普段通りにしていて、噛む回数を増やしただけでこれだけの効果があるとは驚きです!
さらに体脂肪率を見てみると・・・
よく噛むだけで、体脂肪はマイナス1.4パーセント?
- 1口10回噛んだ人は、0.6%の体脂肪が増えていました。
- 1口30回噛んだ人は、マイナス1%の体脂肪が減少しました!
- 1口50回噛んだ人は、マイナス1.4%も体脂肪が減少しました!
30回と50回噛んだグループの人達から「食事の量が減った」という意見も出ていました。
やはり、よく噛むことによって満腹中枢が刺激され、食欲が抑えられるようですね。
検証の結果、ダイエットに関して言えば、
「1口10回より30回。」
「30回より50回噛んだほうがダイエット効果が高い!」ことが分かりました。
しかし・・・
1口50回噛むと、食事を食べ終わるのに1時間以上かかります。
アゴが疲れる。。。
食事の時間が長くかかってしまうため、現実的ではない。。。
また、今回の検証はダイエット効果だけでなく「小顔効果」も同時に行っていたのですが、
50回噛んだグループは、顔が・・・。残念なことに!!
噛みすぎは、顔が大きくなる?
「50回噛むと噛み過ぎになってしまい、顔が大きくなる」
アゴの筋肉が張って顔が大きくなってしまう可能性があるそうです。。。
総合すると
1口30回噛むのがベスト!!
注意するポイント
大切なのは「食べ物のかたちがなくなるまで噛む」ということです。
口いっぱいに詰め込んだ食べ物を「30回噛んだ!」といって飲み込んでしまうのでは意味がありません。
生野菜や肉などは噛むことができるのですが、ごはんやパスタなどの柔らかいものの場合、意識しないと30回は噛めませんね。
そこで、ガムを噛む!
食事に時間がかかりすぎてしまう方は、ガムを噛むことによって噛む回数を増やすのもいいそうですよ。
まとめ
いかがでしたか?
きつい食事制限や運動なし!
毎日の食事をよく噛んで食べるだけで、1日3回痩せるチャンス。
これはやるしかないですね!