海外在住でも、子供に日本語を話してほしい。息子がトリリンガルになるまで! 

それがブラジル!

カテゴリー一覧

トリリンガル

日本語学習

その他

ノンフライヤーで、揚げない鶏肉のから揚げ

 
唐揚げ好きすぎる



この記事を書いている人 - WRITER -
ブラジル サンパウロ在住の二児の母です。 息子二人をトリリンガルに育てたい!  自分しか日本語を話さない環境で、日本語を習得させる難しさに直面中!

 

こんにちは。

鶏肉が安い国、ブラジル在住のブラジルちえみです。

 

皮がパリッと、中がジューシーな鶏のから揚げ、おいしいですよね?

でも、揚げ物というと、やはりカロリーが気になります。

 

そこで今回は、油を使わずに揚げ物ができると評判の「ノンフライヤー」活用法をご紹介します。

タイマーと温度調節がついてるので、お酒を飲みながらでも調理でき、特に週末になると我が家でも大活躍です。

 

買うべきかどうか?悩んでいる方の参考になれば幸いです。

 

 

ノンフライヤーでカロリーオフ

 

通常の揚げ物に比べると、脂肪分は最大80%カット。

最大の売り文句は、揚げないでできるフライ!

カロリーを比較してみると・・・

 

  • トンカツ 542kcal→ 366kcal
  • 唐揚げ 582kcal→ 490kcal
  • エビフライ 192kcal→ 103kcal
  • コロッケ 519kcal→ 355kcal
  • 春巻き 375kcal→ 244kcal
  • 串カツ 519kcal→ 309kcal
  • カレーパン 542kcal→ 358kcal

 

トンカツや、コロッケ、カレーパンなどパン粉を使っている料理はやはり油を吸っていない分、大幅にカロリーカットされますね。

 

しかし、正直な感想は・・・

フライは油を吸っているから、美味しいんだよね。。

 

「見た目も油で揚げたような仕上がりで」というのは少し違うかな。。。

見た目が白っぽくて、フライの見栄えはよくないです。

 

 

しかし、揚げないノンフライヤーでもおいしく調理できる食材もありますよ。

素材そのものに脂を含むものは「揚げ物」らしくなります。

 

その食材とは・・・

 

絶品! 揚げない鶏肉のから揚げ

 

 

鶏もも肉、手羽先、手羽元との相性は最高!

鶏の皮から脂が落ちて、中はジューシーなのに皮はパリパリでおいしくできますよ。

 

鶏肉と長ネギを一緒に入れると、まさに焼き鳥。

この長ネギがめちゃくちゃ美味しいです。この味は、フライパンではでませんね。

 

下に落ちた脂の量を見ると・・・

 

「今まで、これを食べていたのか!!」と、怖くなりますよ。

 

余分な脂が落ちるので、ヘルシー!

 

から揚げの粉が、若干白く残ってしまうのが気になる方は、スプレー油を吹き付けて。

スプレーできる食用油で薄い膜を張るだけで、見た目も完璧な「揚げ物」に。

 

 

その他に、野菜もおいしくできます。

 

絶品、グリル野菜

 

例えば、玉ねぎを皮付きのまま大きく切って焼いたり。

ニンニクも皮付きのまま、丸ごとポイ!→ ニオイが気になるけど、マジうまい!

ホクホクと柔らかく、ニンニク好きにはたまりません。

これ、オススメです!!!

 

肉の脂肪を落とす!とは逆になりますが、

肉のうまみを利用する調理であれば、味付けした肉の下に、ナスやズッキーニを敷くのもありです。

 

 買ってきたお惣菜(揚げ物と天ぷら)にもいい!

 

トースターだとベタッとしがちな

  • 天ぷら
  • コロッケ
  • メンチカツなど

揚げたてのカリカリに戻るのは、少し感動!

私はやったことがないですが、たこ焼きも美味しく復活するそうですよ。

 

から揚げ好きすぎる? プロが教える、美味しい唐揚げの作り方

 

唐揚げの材料

  • 鶏もも肉 2枚
  • 塩 1.5g

 

唐揚げの下味

  • めんつゆ 濃縮3倍 80ml
  • ニンニク 小さじ1
  • 生姜 小さじ1
  • 酒 大さじ2
  • ごま油 大さじ1
  • 片栗粉 適量

 

  1. 鶏肉は1つ35gほどにカット。
  2. 鶏肉に塩少々を振りかけ、粘りが出るまで揉みこむ。
    先に塩を揉み込むと肉から余分な水分が抜け、タレがしみ込みやすくなります。
  3. 3倍濃縮めんつゆに生姜と、ニンニク少々混ぜたれを作る。
  4. タレはスプーン1~2杯ずつ加えて揉み込み、しみ込まなくなったら加えるのをやめる。
    タレにドボンと肉を漬けると、肉の旨味が流出しパサついた仕上がりになります。
  5. 1時間以上、できれば1晩寝かせる
  6. 170~175度の低い温度で4分30秒揚げる
  7. 揚げ過ぎず、余熱で火を通す。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

ヘルシーに揚げ物ができるノンフライヤーでした。

 

庫内がさほど大きくないので、逆に!予熱時間も少なくて短時間で仕上がりますよ。

お風呂に入る前にセットして、あがってきた時には夕飯が仕上がっています。

気になる方は是非チェックしてみてくださいね。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ブラジル サンパウロ在住の二児の母です。 息子二人をトリリンガルに育てたい!  自分しか日本語を話さない環境で、日本語を習得させる難しさに直面中!





Copyright© それがブラジル! , 2019 All Rights Reserved.