海外在住でも、子供に日本語を話してほしい。息子がトリリンガルになるまで! 

それがブラジル!

カテゴリー一覧

トリリンガル

日本語学習

その他

レーシック手術後に、普通のコンタクトやカラコンはできる?できない?

 
レーシック コンタクトレンズ



この記事を書いている人 - WRITER -
ブラジル サンパウロ在住の二児の母です。 息子二人をトリリンガルに育てたい!  自分しか日本語を話さない環境で、日本語を習得させる難しさに直面中!

 

 

こんにちは。
レーシック手術14年後に、視力が0.1にまで低下したブラジルちえみです。

 

でも、10年以上コンタクトいらずだったから、元はとったかな?

詳しくはこちら↓↓↓

 

そこで今回は、レーシック後の近視戻りが心配なあなたに、手術後にコンタクトレンズをつけても大丈夫なのか?をご紹介します。

 

メガネは、もうイヤだよー!

ブラジルちえみ

 

レーシックかコンタクトか?

 

レーシックやったから、もうコンタクトいらず!

あなたも、そんな風に思っていませんか?

 

そうとは、限らなーい!!!

 

レーシック手術から6年後、視力1.0をキープしている数は約半数。

 

そう、レーシック手術をしても、視力低下する可能性はあるんです。

 

 

メガネは嫌だから、コンタクトつけて大丈夫?

 

レーシックとは、角膜を薄くし屈折率を変えることで、近視を矯正する手術です。

 

レーシック後のコンタクトは、平らな眼にカーブのあるレンズを無理やりフィットさせる事になります。

だから・・・

 

ハードコンタクトは使用できる?

 

目にフィットせず、スグに落ちてしまう。

 

ハードの場合は、形状的に外周部が角膜にフィットしてないので、多少のレンズのズレで空気を噛みやすく、外れやすくなります。

 

 

ソフトコンタクトは使用できる?

レーシック後の角膜形状は、理想角膜形状に程遠いので、無理して装着してもフィットしないのです。

 

ソフトの場合は覆う面積が増えるので、ハードコンタクトのように外れる心配は少ないですが、手術前と比べるとフィット感が変わります。

また、サイズがキチンと合わないと、炎症を起こしやすいそうです。

 

レーシック後、また目が悪くなってしまった多くの方は、コンタクトの装着に違和感があり、

 

メガネをかけているという事実!!

 

わたしもその一人。。。

ブラジルちえみ

 

どうしてもメガネをかけたくないという方に朗報です。

 

レーシック後の近視戻りを治すコンタクト「オサート」

 

レーシックなどのレーザー手術を受けた後に、不具合を生じて相談に来る方が増えているそうですよ。

詳しくはこちら↓↓↓

 

レーシックした倖田來未が、サークルレンズつけている!

レーシック後でも大丈夫なのかな?

 

カラコンや、サークルレンズは使用できる?


レーシックで角膜を平坦化させたのに、コンタクトレンズ使うとまた角膜にカーブがかかってしまい、近視に戻ってしまう可能性があるのでは?という意見もありました。

 

眼科医によると・・・

カラコンの装着は手術後1ヶ月以降であれば可能ですが、基本的は使用しないほうが良いです。

 

また、カラコンの中には、酸素透過性のよくないコンタクトレンズもあり、角膜が腫れたり傷がついてしまったり感染症の原因となることも。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

レーシック後のコンタクトレンズについてでした。

コンタクトをするにしても、きちんと眼科医に相談しましょう。

 



この記事を書いている人 - WRITER -
ブラジル サンパウロ在住の二児の母です。 息子二人をトリリンガルに育てたい!  自分しか日本語を話さない環境で、日本語を習得させる難しさに直面中!





Copyright© それがブラジル! , 2017 All Rights Reserved.