海外からAmazon.co.jpの日本語Kindle本が買えないときの裏技!
こんにちは、子供の日本語学習にいっぱいいっぱいの、ブラジルちえみです。
日本語の本がなかなか購入できない海外で、以前は日本からわざわざ本を送ってもらっていたのですが、現在はめっきりキンドル頼りです。
本当に便利な時代だなぁ。
しかし、本によっては海外からの購入が規制されているものもありますよね?
そこで今回は「アマゾン・kindleで規制がかかった本を購入する裏技2つ」をご紹介します!
海外からのキンドルコンテンツの購入について
海外からキンドルを購入しようとしたときに、日本国内でないと購入できない旨のメッセージが出ることがあります。
居住国を日本に設定されている場合でも、日本国外にいる場合は購入できません。
Amazon.co.jp で販売されているKindle本の販売権には、地域の制約等があるものが多くあるそうで
現在、日本国内のお客様にのみ提供しているようです。
安全のためでしょうか?
うー、でも買いたいっ!!!
そこで・・・
頻繁に購入することがないのであれば、こちらの方法が一番手っ取り早いと思います。
サポートセンターにお願いしてみた!
サポートセンターに問い合わせて、
「日本にも家があるんですが、今はブラジルにきていて、当分帰る予定がないんです。子供用の日本語学習用の本を購入したい。」
そう、頼んだところ
・
・
・
数分間だけ規制解除してもらえ、その間に4冊購入することができました。
何冊までとは特に決まってないそうですが、冊数にも制限があるようなので、あらかじめ買いたい本を決めておいてすばやく購入することをお勧めします。
ちなみに、日本国内にパスワードなどを教えてもいい家族の方がいれば、日本で購入したものを海外で閲覧することは可能です。
私の場合というと、子供の日本語学習用と、自分の読みたい本を定期的に購入するので次の方法にしました。
日本からのIPアドレスを使う方法
私が使っているのは、
INTERLINK(インターリンク)という会社の「セカイVPN」というサービス。
日本国内のIPアドレスでVPN接続できるサービスです。
???
VPNって何?
私もはじめは「はてな」だらけでした。←今もよく分かっていないですが。。。
説明を読んでもよく分からなかったのですが、とにかく、日本からアクセスしているので日本国内に居る状態で、キンドル日本語版が購入できるというわけです。
最大60日間の無料体験ができる!
サービス開始日の翌月末日までが無料体験期間なので、月初めに申し込みすれば60日間無料でお得なんですが、その機会を待っていると忘れちゃいそうだと思いササっと申し込みしちゃいました。
最初の設定は少し面倒ですが、契約後に送られてきたメールの説明どうりにやったら、機械音痴名な私でも設定できました。
キンドルだけでなく、日本国外からは視聴できないGYAOや、フジテレビの動画が見られるFOD、Tverも視聴できるようになるので、継続して契約しています。
違約金や最低利用期間がないので、購入したい本をまとめ買いして60日の無料期間内に退会すればタダ!!
興味のある方は試してみてください!!