海外在住でも、子供に日本語を話してほしい。息子がトリリンガルになるまで! 

それがブラジル!

カテゴリー一覧

トリリンガル

日本語学習

その他

下半身デブ主婦必見!自宅で簡単「ながらで出来る」下半身・脚瘦せ法

 
つま先重心ダイエット



この記事を書いている人 - WRITER -
ブラジル サンパウロ在住の二児の母です。 息子二人をトリリンガルに育てたい!  自分しか日本語を話さない環境で、日本語を習得させる難しさに直面中!

 

 

食べる量は変わってないのに、年々おなかから下の「下半身」が痩せにくくなってきたなぁ??

そう思うことありませんか?

 

うんうん、あるね。特に太もも!

20代の頃は、食べるのを控えればおなかも脚もスッキリ瘦せられたのに。。

 

30歳以降は、運動も何もしないでいると「1年で約1%の筋肉が減る」といわれています。

筋肉が減るということは消費エネルギーが減るので、今まで食べても太らなかった人でも「太りやすく、痩せにくく」なってきているんです。

 

そこで今回は、運動きらいでズボラな私でも、自宅で簡単に続けられる「下半身・脚痩せ法」をご紹介します。

お掃除やお料理中などの、家事をしながら手軽に脚痩せ!

 

太りやすく、痩せにくい原因は?

 

  • 運動不足による筋力の低下
  • パソコンなどの座り仕事が多くなり、猫背などの崩れた姿勢

 

日々の生活習慣によるものですよね。

 

特に、下半身が太りやすいというあなたは、気づかないうちに「かかと重心」になっているのかもしれません。

 

かかとに重心がある人の場合は、ヒザ周りの筋肉を中心に使っているため、

おしりの臀部(でんぶ)や太ももの大腿二頭筋(だいたいにとうきん)をあまり使いません。

 

 

そうね。

このたるんだ尻をみればわかる通り、おしりから太もも裏にかけた筋肉は使っていないと思います。。。

歳だからしょうがないと思ってたけど。

 

 

そんな下半身の悩みも、重心の位置を意識するだけで解消するそうです。

 

つま先重心になると・・・

うしろに蹴るような歩き方に変わるため、太ももの裏側の筋肉を使います。

 

重心を「つま先」にし、膝が曲がったまま歩く癖を治すことで、普段は使わない筋肉を刺激!

脱・下半身太り!!

 

そこで、家事をしながらでも自然と「つま先重心」になれる便利アイテム

それが「つま先立ちダイエットスリッパ!」です。

通常のスリッパのかかと部分がカットされているため、つま先重心の状態を保ち、履いていると自然に足首を伸ばすことができます。

 

履くだけで痩せる!? かかとなしダイエット・スリッパとは?

 

たかがスリッパと思われがちですが、毎日履いているだけで姿勢がよくなり、健康で且つ「脚痩せ効果」

 

  • 常に緊張感を維持し続け、腹筋、背筋運動にも効果あり!
  • 自然に姿勢もよくなります。
  • 脳からホルモンが分泌され、リパーゼという酵素が活性化、脂肪を分解します。

 

ダイエットスリッパなら、お掃除やお料理中などの家事をしながらでも手軽につま先重心が可能です!!

 

 

指が広がって気持ちいい!!五本指ダイエットスリッパ!

 

 

 

「足幅が広い」私も買った!五本指スリッパ!!

足幅が広い方や外反母趾の方、つま先の狭いハイヒールを長時間履くことが多い方は、

自由に指を動かすことができる五本指ダイエットスリッパがおススメです。

 

5本指なので、最初は履くのに少し時間がかかりますが、はき心地は抜群です!

 

5本指なので急いで履く時はちょっと面倒な時もあるけど、それ以外は問題なし。
料理や掃除をする時に履いてますが、長時間履くと土踏まずが痛くなります。
でも脱ぐとスッキリ!

500万足突破!つま先立ちスリッパのパイオニア・「初恋ダイエットスリッパ」

 

言わずと知れた、主婦の発明品!初恋ダイエットスリッパ

「腰痛 が出なくなった」「ウエストが細くなった」「冷え性が改善された」など、口コミが口コミを呼び、年商は一年目が9千万円、三年目で一億円を突破!

あの江角マキコさんが「このスリッパをはきだしてから手足の冷えが改善された!」と大絶賛。現在はサイズもSSからLLまでの5種類、色柄も30色!

 

足首を細くし、ヒップからウエストラインをシェイプアップ。

普段使っていない筋肉が鍛えられ、初めのうちはふくらはぎや、つちふまずに筋肉痛が出ます。

慣れてきたら、時々かかとを上げるようにしてみましょう!

止まっている時は、かかとを下に下ろしてストレッチしても効果あり!

 

13万部を突破したヒット作!『1日10分履くだけ猫足スリッパダイエット』

こちらは、バランスダイエットスリッパ!

猫足スリッパの特徴!

  • 猫足スリッパを履くと、かかとをカットしてあるため自然とつま先立ちになり、ゆらゆらと不安定になるので全身の筋肉をつかいます。
  • バランスをとるようになり、自然と背すじが伸びて正しい姿勢になります。

 

冷え性の私には嬉しい効果でした!

最初に履いた時はかなりグラグラして、まっすぐ立っていることも難しいぐらいでした。

自分の姿勢の悪さや筋力のなさを痛感しつつ、現在履き始めて10日経ちますが、段々まっすぐ立てるようになってきました!

普段使っていない脚の筋肉が鍛えられている気がします。

意外な効果としては、スリッパの底にあるつぶつぶが足裏を刺激してくれて足がポカポカすることです!

 

ダイエットスリッパを履くと足が痛い!という口コミがあります。

  • 土踏まずのふくらみが痛い!
  • 足のサイズがあっていないと、スリッパの丈が短すぎて痛い!
  • 足幅が広い方の場合には、締め付けられて痛い!

慣れないうちは、筋肉痛になることがあります。初めての人は無理のないよう、少しずつ慣らしましょう。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

家事をしながらでもできる下半身・脚痩せに効果のある「ダイエットスリッパ」でした。

 

朝起きてから、夜寝るまで常に履くものなので、自分の足の形、サイズのあったものを選ぶようにしましょう!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ブラジル サンパウロ在住の二児の母です。 息子二人をトリリンガルに育てたい!  自分しか日本語を話さない環境で、日本語を習得させる難しさに直面中!





Copyright© それがブラジル! , 2019 All Rights Reserved.